大学生時代に孤独に耐えられない友人を切り捨てた話
朝起きて、顔を洗って鼻の中も綺麗にしようと手鼻で鼻糞を取ったりなどをし、1時間後ぐらいにその鼻糞がこめかみの辺りに付着しているのに気づいた。汚ねえよな。 2006年ぐらいだったかな。...
朝起きて、顔を洗って鼻の中も綺麗にしようと手鼻で鼻糞を取ったりなどをし、1時間後ぐらいにその鼻糞がこめかみの辺りに付着しているのに気づいた。汚ねえよな。 2006年ぐらいだったかな。...
2011年3月11日、東日本大震災。 俺は東京のとある会社で勤務中で、机の下に隠れ、怯えながら揺れが止まるまでじっとしていた。 自分の部署には、福島県出身の人がいた。 地震から数...
前回の記事(「簡単入力」の機能で、青色申告で求められる複式簿記に対応できるマネーフォワードクラウド確定申告)の話からの続き。 補助簿は別に、必要ないかもしれない。 青色申告の帳簿は提出す...
甘いものを食べると歯の奥歯が染みた…そんな経験はないか。 実はそれは、自分では気づかない内に、歯に力を加えているからかもしれない。 その点について、歯医者さんに相談してみたら、答えが判った。 ...
今日、家電量販店で買い物をした時に、大きい紙袋が欲しかったから「大きい紙袋もらえませんか?」って俺は言った。 すると店員は「入るやつで対応させていただきます」とか言って、大きい紙袋をくれなかったんだ...
鎌倉時代、中国で修行をしていた"道元"という禅僧が、日本に帰国した際に広めた「曹洞宗」という宗教がある。 その宗教の主経典「修証義」は、最初に「生を明らめ死を明らむるは仏家一大事の因縁なり・・・」で...
元町・横浜中華街で降りた2月11日、今日は建国記念日で祝日だ。 脱サラしてプー太郎となって自分にとって、祝日の有難みとかはかなり薄れてる。 祝日でも仕事、土日も平日も関係ない。 休む時に休んで、...
管理人:逆寅次郎
東京在住のアラフォーのおっさん。大学卒業後、出版業界とIT業界で、頑張ってサラリーマンを15年続けるも、他律的業務と人間関係のストレスでドロップアウト。日銭を稼ぎながらFIREを夢見る怠惰な人間。家に帰っても家族もおらず独り、定職にも就かずにプラプラしてるので「寅さんみたいだな…」と自覚し、「でもロマンスも起きないし、1年のうち誰とも喋らない日の方が多いなぁ」と、厳密には寅さんとはかけ離れている。だけど、寅さんに親近感があるので”逆寅次郎”として日々を過ごし、孤独な独身者でも人生を充実させる方法を模索しています。