「健康中華庵 青蓮 大宮西口店」で【名物 黒酢芳醇”よだれ鶏”】&【牛肉青葱炒飯】
夜の大宮駅、こってりした中華料理が食べたいと思い、行ってきました。
夜でも定食をやっているようです。これはありがたいですね。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/479321213331bc896e1f83c0d61c1e51-225x300.jpg)
メニューを拝見すると、選ぶのが難しくなっていきました。
湯麺は”タンメン”と呼ぶそうです、ラーメンじゃないのね。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/d1ef540218c5e6cd3f6f5279da14562e-495x660.jpg)
「青蓮担々麺」が気になるところですが。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/37a0462d8a6b156caf3ef0a7629f33d8-495x660.jpg)
「名物 黒酢芳醇”よだれ鶏”」は、一番大きな写真で載っていて「推薦」マークまでついています。これはお店がアピールしているようです。
1485円しますがこれは注文必須だと思いました。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/ef08330a0aafb9cb2854adb0a10371f7-495x660.jpg)
「鶏肉の唐揚げ」が気になります。シンプルなメニューだからこそ、店ごとの違いがわかったりしますよね。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/d95f6c434d0cc87da59fb7682be89ef9-495x660.jpg)
「青菜のあっさり炒め」も、誰かときてればシェア出来ていいんですが。一人飯なので少量をチマチマというわけにはいきません。
よだれ鶏に合うもう1品…やはり炒飯だ、ということで「牛肉青葱炒飯」にしました。
![](https://iine-y.com/iine-y/wp-content/uploads/2021/12/dc151439d7d8352edf5384049b2c4544-495x660.jpg)
まずはよだれ鶏。写真だと大きさが伝わりにくいですが、結構たっぷり入ってます。中辛にしたましたけど、
「油控え目、黒酢の芳醇な酸味・胡麻・蜂蜜のコクがあるソース」とありますように、確かにソース美味いです。欲を言えばもう少し、厚切りの鶏肉が好みですかねー。
![]() |
![]() |
そして牛肉青葱炒飯。夜でも定食にできるので、サラダとスープ付きです。
素敵な飴茶色に炒められてます。
でもちょっと、個人的に炒飯は好みの味ではなかったです。なんか味が薄いんですよね。やっぱり健康志向の中華料理屋さんなのかな?判らないですが、普段、餃子の王将とか大阪王将のチャーハンを食べている自分からすると、味付けが薄く感じました。
どこかに調味料が偏って味にムラがあるとか、もちろんそんなことはない、ムラなく味付けされて、食感もパラパラしすぎでも粘性が強いわけでもない、技術力の高いチャーハンではあるんですけど。
なんかもう少しパンチ欲しいな~と思いました。うーん。
次は別のメニューを頼もうと思います。
健康中華庵 青蓮 大宮西口店 (中華料理 / 大宮駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5