みにくいアヒルの子がみにくいまま一生を終える現実
なんて、教訓めいたカッコつけたタイトルをつけてみたけどよ。
そもそもみにくいアヒルの子ってどんな話だっけ?
と思い、検索。
「みにくいアヒルの子」から学ぶ教訓は?あらすじ、おすすめ絵本も紹介 | ホンシェルジュ
【童話】みにくいアヒルの子【あらすじ・ネタバレ】 | あらすじ君
そうだそう、アンデルセンの童話で、最後は何か白鳥になって飛んでハッピーエンドみたいな話なんだよ。
だけど「現実は甘くないぞ」って話がしたいわけだ。
想像してみてくれ。
現実の社会を、ルッキズムに支配されたこの日常を。
うまくいかないのは、自分の容姿のせいだ、もっと眼が大きければ、もっと身長があれば…なんていう自己嫌悪。
自意識がルッキズムに支配されて、人生の指針を見失うことがあるかもしれない。
だから俺が、与えよう。
人生という長い航海に耐えうるマストを。
それは次の一言だ。
お前、見た目いまいちなんだから、別のもん磨けよ
これ、これだよ。
なんか誰かが言ってたんだ、「俺は自分の子どもの見た目がいまいちだったら、言うよ」って。
俺のこの言葉にシンプルに感動、共鳴できた。
名言だ。
そうなんだよ。これは本当に仲のいい友達なら言ってくれるかもだけど、なかなか言い辛いことだよな。
だからこそ、親が言うべきなんだ。
実際マジで、見た目マイナスなら、何か人より秀でた技術とか専門性とかアイデアがないと、食いっぱぐれるし、低所得者層としてうだつのあがらない生活を送ることになる。
低所得者層、1月27日のニュースになってたから、取り上げた。
菅直人元首相、「低所得者層が維新に共鳴」と持論 : スポーツ報知
漫画家になりたい、だったら、こういうこと勉強してな。
目線と人物配置を考えて行う!効果的な演出テクニック | いちあっぷ
だけど、この動画みたいに厳しい現実もあるから。
【実話】とある漫画家の人生崩壊する話があまりにも絶望的すぎた…【2ch怖いスレ】
撤退するポイントや、一時撤退はするけど類似の仕事で食いつなぐなど、プランBも考えておく必要もある。
逆に、偶然にも子どもの見た目がよい場合は、
見た目だけで食ってけるほど、世の中甘くないからな。
と言うのがいいだろうな。
子どもに現実をしっかりと認識させるという教育論よ。
子どもいないソロが、何言ってんだって話だけどな。
なんか浅い話になってしまったな…
他の名言を紹介しよう。
恋のから騒ぎ 第630話 「“これは遊びだ”と分かる男の接し方」
このサイト、恋の名言?迷言が詰まってる。
恋のから騒ぎ、昔よく観たな。
塩村文夏議員、恋のから騒ぎ出てたんだな。
これだけしっかりまとめてるサイト、ないからな。
あと、昔digしたカッコいい曲。
Earnshaw & Giles – Deja Vu (Main Musical Mission)
ヴォコーダー・ヴォイスでの「デジャブ~(既視感)♪」というささやきの反復、ノスタルジックで夢見心地な雰囲気を演出してくれる。
疾走感あふれるBGMとシンセサイザーの交錯が、スペイシーでフューチャスティックな雰囲気を演出してくれるだろ?
特に、序盤でプリミティブな手拍子の音色から、急に電子音でピッチが上がる緩急がいいんだよ。これはユーロビートにはない情緒なんですよ。
少しの間だけ現実を忘れさせてくれる名盤だ。