逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

芦屋日記のビーフカレーを食べた感想

この日の家メシはレトルトカレーで。

「芦屋日記のビーフカレー」を食す。

 

 

「Bar芦屋日記」が監修したカレーなのだろうか。
製造所はキャニオンスパイスという会社。

ネットでもレトルトカレーとかいっぱい売ってるな。

 

 

箱にラグジュアリー感がある。
裏面には色々と、原材料名が。
チャツネが入ってる。

 

 

パッケージの裏に「日本のBar文化は英国の影響が大きくあり、その考えでフードメニューには英国から伝わった「カレー」にこだわろうと2年半の月日を掛けレシピを作成しました。」ってある。

 

カレーってイギリス発祥だったのか。

ダイエットのために、1合のうちの半分は「50RICE」というこんにゃく米を入れて。

 

 

糖質45%カット炊飯器LOCABOで炊いた。

 

 

 

 

いざ実食。

 

この日の家メシは が監修したカレーなのだろうか。 製造所は という会社。 箱にラグジュアリー感がある。 裏面には色々と、原材料名が。 が入ってる。 ダイエットのために、1合のうちの半分は という を入れて。 #糖質45%カット炊飯器LOCABO で炊いた。 いざ実食。 う、美味いぞ。 まず甘さがきて、その後、じんわりと辛さが来る。 甘さが来る、辛さがくる。 そして辛さは後を引くので。 一口運ぶ毎に、辛さの美味しさが継続している中、甘さが加わり、そのマリアージュを堪能できる。 お肉の牛肉は、肉厚とかでく小さいから食べごたえはないけど、美味いね。 実店舗の方もいつか行って食べてみたいな。

 

う、美味いぞ。

まず甘さがきて、その後、じんわりと辛さが来る。
甘さが来る、辛さがくる。
そして辛さは後を引くので。
一口運ぶ毎に、辛さの美味しさが継続している中、甘さが加わり、そのマリアージュを堪能できる。

お肉の牛肉は、肉厚とかでく小さいから食べごたえはないけど、美味いね。

 

実店舗の方もいつか行って食べてみたいな。

 

芦屋OBENTOフェスタ
https://r.goope.jp/ashiyaobento

今年の1月末にあったらしい。

これも行ってみたいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

管理人:逆寅次郎
東京在住のアラフォーのおっさん。大学卒業後、出版業界とIT業界で、頑張ってサラリーマンを15年続けるも、他律的業務と人間関係のストレスでドロップアウト。日銭を稼ぎながらFIREを夢見る怠惰な人間。家に帰っても家族もおらず独り、定職にも就かずにプラプラしてるので「寅さんみたいだな…」と自覚し、「でもロマンスも起きないし、1年のうち誰とも喋らない日の方が多いなぁ」と、厳密には寅さんとはかけ離れている。だけど、寅さんに親近感があるので”逆寅次郎”として日々を過ごし、孤独な独身者でも人生を充実させる方法を模索しています。