逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

独身者の心を揺さぶる名画を紹介

こちらの絵画は、エドワード・ホッパーの「ナイトホークス」。
権利を管理している協会の方に確認したところ、著作権者が権利を放棄しているみたいだ。
販売物での利用などがなければ使用してもよい、という許諾を得たので掲載してる。

この絵画をトップページに掲載している理由も、このサイトのコンセプトを正に示しているからでもある。
手前のカウンターで一人、孤独に酒を飲む男。
この男、自分ではないか?
 
なんかそんな気がした。だからこの絵にすごく惹かれた。
こんな風に、バーに一緒に行く相手もいなくて、一人でカウンターでちびちび酒を飲む・・・まるで、自分ではないか。
まあ自分は下戸だからバーに行く機会はないんだけど。
もし酒が飲めたら、こんな感じだろうなぁと。
 
そんな、人生で脚光を浴びることもなく、寂しく日々を過ごしている男を、わざわざ描いてくれたホッパーに感謝だ。
ホッパーに惹かれて、さらにホッパーの作品を調べた。
すると「海辺の部屋」という作品、これもグッと来るものがある。
 
 
で紹介されてるけどね。
誰もいない無機質な部屋。
のようで、無機質ではないものが描かれている。
差し込む陽光、そして、海だ。
太陽の光と海の様相は、時間ともに移り変わる。
 
自分の人生は、他の人に比べるとやっぱり、この部屋みたいに空虚なもので終わるかもしれないし、実際ソロだからその可能性が高いんだけど。
それでも、この空虚な人生にも太陽と海はあったし、時間の変遷とともに、変化する日々もあった。
 
この「海辺の部屋」は、孤独であんまり面白くない自分の人生を、追体験させてくれる。
「何かいいこともあったんじゃない?」って感じで。
ソロの人はぜひ観てほしい。
この空虚な空間に、自分の人生を同一視してしまう。
そして、自分と同じく、人生を追体験させられるかもしれない。
 
他にもおすすめがある。
ソロに響くアーティスト、川瀬巴水だ。
 
 
ジョブスもお気に入りだったことで有名だよな。
 
 
巴水の版画は、ソロの人間が描かれてることが多いんだよ。
そんで描かれてる風景がなんとも、美しいんだよな。
 
馬込の月
(引用元:東京富士美術館
 
これは人物はいないんだけど。この風景、どこかで誰もが見たことあるはず。
子どもの時、田舎のおじいちゃんやおばあちゃんの家に帰省した時に、こんな美しい月明かりの夜があったはず。
「ああ、あの時はまだ、ソロであることの息苦しさとか孤独感とか、なかったよなぁ」なんて、思い出しちゃう。
get back in my loveっていう、山下達郎の曲があるように。
get back in my memeory的な感じよ、この曲は。
文法的に合ってるかわからないけど。
「日光街道」とかもいいんだよなぁ。
 
最後にもう1つ、ソロに響く1枚。
西郷孤月の「月下飛鷺」
 
月下飛鷺
(引用元:水野美術館
 
暗闇に飛んでいく一匹の鷺、どこへ向かっていくのか?
さながら、孤独に日々を過ごすソロの人生のよう。
これを描いた西郷孤月自身、素晴らしい才能と実力がありながらも、不遇の人生を歩むことになったんだよな。
 
 
の中に、本当は西郷孤月も入るはずだった。
でも写っているのは下村観山、横山大観、菱田春草、木村武山の4人だ。
 
なんか、橋本雅邦っていう偉い人の娘・榮(えい)という人と、岡倉天心が媒酌人で結婚したみたいなんだけど、数ヶ月で別れて師匠の怒りを買ったのが原因?という説がある。
橋本雅邦は、東京美術学校(現在の東京芸術大学美術学部)の絵画科主任教授で、孤月の才能も認めてたみたい。
そんで1906年、天心が五浦に日本美術院を移転する際も、選抜されず。
 
その後は各地を転々としながら、絵を売ったりして糊口をしのいで生きたってな。
友人の春草の死を経て、台湾に渡って。
これから華開くっていう39歳、腸カタルっていう病気で死んだ。
 
この鷺とか孤月みたいに、美しくはないかもしれないけど。
俺のようなソロの人生は、闇に向かって飛んでいってるのは確かだ。
 
闇の先には、月明かりに照らされた天女(配偶者)が待っているのか?
それとも、絵画に厚い雲が描かれているように、さらなる闇(汚部屋で命果てるまで一人暮らす)が広がるだけなのだろうか?
後者の可能性が、圧倒的に高い。
 
そんな共感と想像を掻き立てられる名作だな、ほんとに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

管理人:逆寅次郎
東京在住のアラフォーのおっさん。大学卒業後、出版業界とIT業界で、頑張ってサラリーマンを15年続けるも、他律的業務と人間関係のストレスでドロップアウト。日銭を稼ぎながらFIREを夢見る怠惰な人間。家に帰っても家族もおらず独り、定職にも就かずにプラプラしてるので「寅さんみたいだな…」と自覚し、「でもロマンスも起きないし、1年のうち誰とも喋らない日の方が多いなぁ」と、厳密には寅さんとはかけ離れている。だけど、寅さんに親近感があるので”逆寅次郎”として日々を過ごし、孤独な独身者でも人生を充実させる方法を模索しています。