逆寅次郎はタナトスを抑えられるか?

SPI試験対策になる確率の問題を紹介

本日、1月15日(土)と16日(日)は大学入学共通テストらしい。
自分の時は「センター試験」っていう呼称だった。
当日の朝のことは覚えてないけど、散々だった結果は覚えてるなぁ。
「国立はこりゃあかん」となって、私立の勉強に切り替えたよね。
 
そんなわけ今日は、頭の体操。
極寒なのにアイスクリームにちなんだ確率の問題。
“クロキュラ”ってのは、舌が黒くなることで有名なアイスね。
最近は見かけないけどな…。
 
———————

【Q】:クーラーボックスからクロキュラのアイスクリームを取り出す際、A君が取り出す確率が1/4であり、B君が取り出す確率が1/5であるとすると、A君とB君、どちらか一方だけが舌が黒くなる確率はいくらか。



<解説>

まず、問題を解く際の考え方から。



「A君とB君、どちらか一方だけが舌が黒くなる」確率

=「A君の舌が黒くなり、かつ、B君の舌がそのまま」または「A君の舌がそのままで、かつ、B君の舌が黒くなる」確率

=A君の舌が黒くなる確率×Bの舌がそのままの確率+A君の舌がそのままの確率×B君の舌が黒くなる確率

 

問題より、

 

A君がクロキュラを取り出す確率=A君の舌が黒くなる確率=1/4

B君がクロキュラを取り出す確率=B君の舌が黒くなる確率=1/5

 

であるので、

 

B君の舌がそのままの確率

=1-B君の舌が黒くなる確率

=1-(1/5)

=4/5

 

A君の舌がそのままの確率

=1-A君の舌が黒くなる確率

=1-(1/4)

=3/4

 

よって、

「A君とB君、どちらか一方だけが舌が黒くなる」確率

=(1/4)×(4/5)+(3/4)×(1/5)

=(1/5)+(3/20)

=7/20

———————
 
この問題、どっちかというとSPI試験とかに出る問題なんだわな。
大学受験の問題としては簡単?すぎるかもしれない。
 
でもセンター試験はすごい難しい問題というよりも。
簡単な問題とちょい難しい問題がばらけていて、時間内に効率よくこなしていく処理能力を試すような感じだったなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

管理人:逆寅次郎
東京在住のアラフォーのおっさん。大学卒業後、出版業界とIT業界で、頑張ってサラリーマンを15年続けるも、他律的業務と人間関係のストレスでドロップアウト。日銭を稼ぎながらFIREを夢見る怠惰な人間。家に帰っても家族もおらず独り、定職にも就かずにプラプラしてるので「寅さんみたいだな…」と自覚し、「でもロマンスも起きないし、1年のうち誰とも喋らない日の方が多いなぁ」と、厳密には寅さんとはかけ離れている。だけど、寅さんに親近感があるので”逆寅次郎”として日々を過ごし、孤独な独身者でも人生を充実させる方法を模索しています。